こんにちは
一般社団法人 紅茶とお茶を楽しむ会です
今回は、2月18日(日)にムレスナティー東京で開催されたお茶会の様子をお届けいたします。吉祥寺駅を降りてすぐ、ひと際目立つお洒落な洋館を発見。異国情緒漂うオシャレな洋館は吉祥寺のシンボルだそう。そんな洋館へ一歩足を踏み入れると、そこにはムレスナティーこだわりの紅茶の世界が広がっています

当日は、紅茶のスペシャリスト・ディヴィッド社長が初来店。ご本人に会える貴重な機会ということもあり多くのお客様でにぎわっていました

お茶会のティーリストはこちら。お茶会の幕開けにふさわしいお茶会ブレンドにはじまり、春を感じる花のさくら通り、皆さんが幸せでありますようにという思いを込めてつくられた幸せのベリーなど、10種類以上の紅茶をお楽しみいただけます

開放的で非日常な店内でお茶をいただいているところにディヴィッド社長が登場

全員が揃ったところで恒例の紅茶で乾杯!

美しいフルートとヴァイオリンの生演奏とともに華やかなお茶会が開幕

この日のために用意された特別なお食事とお菓子にあわせた紅茶を楽しみながら、ファンの皆さん同士でどのフレーバーが好き?いちばん好きなパッケージはなに?など情報交換されていました

ムレスナティーカラーのスイーツは、UN PETIT PAPILLON(アンプティパピヨン)さんのスペシャルスイーツ。芸術的なスイーツのテーマは “mon petie jardin~私の小さなお庭~”だそう。1層目は白桃のジュレ、2層目はタイベリークレーム、3層目はパッションショコラ 。バラのような香りがするタイベリーに白桃とショコラをあわせたこだわりの逸品

トークショーでは、憧れのディヴィッド社長を目の前に感極まって目に涙を浮かべる方も。いつもムレスナティーに支えられてきたのだそうです。質問タイムでは、どうやってあのユーモアなパッケージやメッセージを考えているの?など、ふだん聞けないお話しや紅茶の魅力についてもたくさん教えてくださりました

サイン会では、みなさんお気に入りの本を持参。熱狂的なムレスナ愛が伝わってきます

ディヴィッド社長の直筆サインに加えて、お一人おひとりにあったメッセージを即興で添えてくださります。さすが紅茶の伝道師です。最後は記念撮影をしてお茶会が閉幕。元旦から起こった天災や事故など不安なイメージを一層してくれるような心あたたまる素敵なお茶時間でした

紅茶とお茶を楽しむ会では、日常のひとときに寄り添うおいしい紅茶とお茶を多くの方にお届けできるようイベントや魅力的な情報を発信して参ります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
■ムレスナティー東京店 https://mlesnatea.jp/shop/tokyo/
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-12-12
TEL:0422-24-6710
営業時間:11:00〜19:00(L.Oフード18:00 紅茶18:30)