三田市北部にある母子(もうし)地区の特産品「母子茶」

こんばんは
一般社団法人 紅茶とお茶を楽しむ会です

今回は、兵庫県三田市北部、母子(もうし)地区の特産品「母子茶」を味わうために「茶香房きらめき」さんへ行ってきました

三田市の中心から北へ約20km、標高500mの母子(もうし)地区は母子茶の産地として古くから知られています

市街地より気温が2・3度ほど低く、朝晩の冷え込みが茶葉に甘みをもたらしてくれるため、お茶の栽培には最適な環境だそうです

三田にこんな場所があったとは☆山の斜面が光を浴びて、若葉の一枚一枚が光って美しい茶畑が一面に広がっています

深蒸し茶(100g) 621円(税込)

おすすめの「深蒸し茶」をいただきました

深いみどり色が美しくてうっとり。コクがあってまろやかな味と、口の中で茶葉の甘さがふぁっと広がります。来客時のおもてなしのお茶にもぴったりです

綺麗な空気とお水、そして農薬・化学肥料を極力使わず大切に育てられていることや、母子の風土を感じながら飲むとおいしいさもより増します。お茶好きの方には、ぜひ味わっていただきい一品です。

■茶香房きらめき 兵庫県三田市母子丸岡2433

Tel:079-566-1166

営業時間 9:00~17:00

定休日:月・火曜日

詳しくはhttp://www.kirameki-cha.com/

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次