5月6日(月・祝)GWの最終日 第一回ティーイベントを開催いたしました。 ご参加いただきましたお客様、講師の皆様 心より感謝申し上げます。 普段Instagramで拝見しているお客様とも直接お会いでき、お話させていただけたこと大変嬉しかったです。 おいしい紅茶を飲み、おいしいお菓子を食べながら談笑されているお客様の様子は、感慨深く微笑ましい光栄でした。貴重なお時間をありがとうございました。

今回のティーイベントは、紅茶とお茶を楽しむをテーマに、第一回目にふさわしい豪華な3名の講師の皆様をお招きし、デモンストレーションを挟みながら、 紅茶にまつわる貴重なお話をしていただきました。

まずお1人目は、茶王こと紅茶の魔術師・ディヴィッド.Kさん
『お茶淹れは祈りの世界 良いお茶を最大限に生かすことが祈りだと思う』 名言とともにお茶会は幕開け 。ダージリンのファーストフラッシュ、キームン、ディヴィッドチョイスのミルクティー、スペシャルなスパイス・チャイまでパフォーマンスしていただきました。ディヴィッド.Kさんのパフォーマンスは、なかなかお目にかかれないので皆様の目も釘付けでした☆

︎そして、台湾中国茶の店主 京都 小慢・辰巳 香織さん
凛とした美しい所作にうっとり。中国茶の世界へ引き込まれていきます。 ニオイコブシの花茶を大和橘の新芽とあわせて。ひと口飲むと、レモングラスのような爽やかな香りと余韻に包まれます。

また、お茶のはじまり雲南省の紅茶のおいしい入れ方もレクチャー。一煎・二煎・三煎と飲みながら会話を楽しみ、最後には、バラ、ティムル、シナモンを入れて味の変化を楽しませていただきました。

︎最後は、芦屋のお菓子作りのアトリエ mulot 進藤利依さん
今回の紅茶にあわせて、華やかな和洋のセイボリーとプチフールをバリエーション豊富に作ってくださりました。<セイボリー> *キューカンバサンドイッチ *生ハムとクリームチーズのサンドイッチ は、ディヴィッド.Kさんもペロリのお気に入り <プチフール> *ミニ桜餅 *イチゴのモンブラン *LMP(レモンメレンゲパイ) *スコーン(手作りジャム付き) あたたかいお心遣いをありがとうございました。
おいしい紅茶とお茶を通じて何かしらのお役に立つことができるように尽力してまいります。これからも紅茶とお茶を楽しむ会をよろしくお願いいたします。イベント等で皆さまにお会いできる日を楽しみにしています。